毎年パシフィコ横浜で行われている、商品展示会&試食会「パルゆめつなごう展」に行ってきました。たくさんの試食やサンプルがGETできる、毎年大好評のイベントです。商品をお得に購入することもできます。
この記事では、パルゆめつなごう展では具体的に何ができるのか、行くときのポイントなどを紹介します。記事を読めば、来年行ってみたくなること間違いなしです!
パルシステムの魅力を発信中です。
他のブログも見てもらえると嬉しいです。
「パルゆめつなごう展」とは商品展示会&試食会!
「パルゆめつなごう展」は、年に1度行われる作り手さんと利用者が交流できる、商品展示会&試食会です。以下の項目に分けて詳しく紹介します。
- 概要
- 参加方法
概要:パシフィコ横浜(神奈川)で毎年開催
日時 | 2024年11月16日 |
時間 | 午前の部 10~12時(入場は11:30まで) 午後の部 13~15時(入場は14:30まで) |
場所 | パシフィコ横浜 展示ホールA 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1 |
入場料 | 無料(会員・非会員共に) |
参加ブース数 | メーカー35社や産地など53ブース |
パシフィコ横浜の駐車場「みなとみらい公共駐車場」もあるので、小さなお子さんがいる方は、車でも行けます。Aブロックに停めると、展示ホールへのエレベーターが近いですよ!
参加方法
パルシステム会員でなくても参加できます!予約なく、直接行って大丈夫です。会員さんは、事前に予約すると、開始時間の30分前に入れるので、ゆったりと会場を周れますよ!
会員さんは、お友達を誘ってもOKです!
「パルゆめつなごう展」で、できること
「パルゆめつなごう展」でできる、以下の内容を詳しく紹介します。
- 試食ができる、サンプルがもらえる
- 実際の商品が見られる
- 生産者さんと話せる
- 子供服のリサイクル品がもらえる
- パルシステム商品がお得に購入できる
試食に夢中になりすぎて、写真をあまり撮ってません💦
すみません💦
試食ができる、サンプルがもらえる
本当にたくさんの試食やサンプルが試せます。普段利用したことがない食品が試せるので、「おいしかったので次回注文してみよう」という発見につながりました!家族では「まぐろカツ」が大好評!さっそく次回注文しました。
試食はアイスが丸ごと1本、プリン、ヨーグルト、ケーキ、ほたてといくら、餃子、パン詰め合わせ、フルーツ盛り合わせなどを食べました。サンプルは、化粧水、だしパック、お菓子、歯磨き粉、石鹸などたくさんもらいました。インスタ登録で、こんせんくんのポーチもGET!子どもが大喜びでした!
実際の商品が見られる
食材宅配は、実際の大きさや味がわからないから注文しなかったなど、商品は知っているけど注文したことない商品がたくさんあります。しかし実際に見られると、使用感や味がわかるので、「注文してみたい」と思える商品に出会えます。化粧水や化粧品も販売していて、実際に使えて確かめられるのが良かったです。
生産者さんと話せる
パルシステムの食品の基準は厳しく、安心安全な商品をうたっています。実際に生産者さんとお話すると、商品のこだわりや安全性を詳しく教えてもらえるので、本当に安心安全な食品なんだと再認識できます。商品を扱っている基準や工場の様子など、展示や動画で教えてもらえて勉強にもなります。
子供服のリサイクル品がもらえる
SDGSもかかげているパルゆめつなごう展では、子ども服の中古品を無料で持って行けるコーナーもありました。キレイな服が多く、あっという間になくなっていましたよ!
パルシステム商品がお得に購入できる
会場限定で通常よりも安い価格で購入できる商品が一部あります。私はマヨネーズと日焼け止めを購入。たくさんの人がその場で試して購入して行ってましたよ!なくなり次第終了なので、ほしい商品があたらすぐ購入することをおすすめします。
「パルゆめつなごう展」に行くメリット
「パルゆめつなごう展」に行くメリットは以下のとおりです。
- 新たな商品が発見できる
- レシピを教えてもらえる
- 安心安全な食品だと再確認できる
新たな商品が発見できる
実際に食べると、こんなにおいしかったのかと思う商品がたくさん!新たに注文したくなりました!
レシピを教えてもらえる
普段使っている商品でも、調理方法がマンネリ化してるな…と思っていたのですが、たくさんのレシピアイディアを教えてもらえました!レシピカードもいただけるので、家に帰ったら早速使えますよ!
安心安全な食品だと再確認できる
生産者さんのお話や、展示されている製造過程を見ると、「こんなに丁寧に食材を扱ってくれているんだ」と再認識できます。改めてパルシステムは安心安全な食品を、手が届く価格にしてくれているんだと感動しました。
「パルゆめつなごう展」に行くときのポイント
「パルゆめつなごう展」に行くときのポイントは以下のとおりです。
- おなかをすかせて行く
- エコバッグ持参する
- 現金を準備する
- ウエットティッシュやごみ袋を準備する
- 開始時間に行く
おなかをすかせて行く
ほぼすべてのブースで試食ができます。一口どころじゃない!たい焼きは半分、餃子は一個、フルーツもりだくさんなど、しっかり食べられます。朝食は軽く食べていきましたが、満腹になり、昼ご飯は不要でした!絶対おなかをすかせて、たくさん食べてください!
エコバッグ持参する
サンプルや購入した商品を入れるのに、絶対必要です。大きめのものをご用意ください!
現金を準備する
ブース限定の特価で購入できる商品は、すべて現金のみ対応でした。現金は用意していきましょう!
ウエットティッシュやごみ袋を準備する
フルーツなどの試食をしたらウエットティッシュが必要になる場合がありますので、準備することをおすすめします。ごみ箱はあるのですが、食べてすぐごみ箱に行くのはロスタイムです(笑)
手を拭いたウエットティッシュを入れる用にも、小さいごみ袋を用意しておきましょう。
開始時間に行く
とても混雑するので、開始時間に行きましょう。事前に申し込みすると、開始時間30分前から入場できるので、混雑を避けられます。混雑時や終了間際だと試食がなくなってしまったり、試食が出てくるまで少し並んだりします。必ず開始時間に行きましょう。
「パルゆめつなごう展」はこんな人におすすめ!
「パルゆめつなごう展」におすすめな人は以下の人です。
- 実際の商品を見たい
- 生産者さんに商品について聞きたい、話したい
- 商品をお得に試したい
- おなかいっぱい食べたい
- パルシステムが大好きな人、加入しようか迷っている人
当てはまったら、行けば満足間違いなしです。
実際の商品を見たい
カタログやアプリではわからない、実際の商品を試したり食べたりしたい人は行ってみましょう!
生産者さんに商品について聞きたい、話したい
生産者が一番商品のことを知っています。おすすめな食べ方、レシピを聞けたり、商品制作にあたっての工夫や配慮している点を聞けますよ。
商品をお得に試したい
普段の注文では手が届かない値段のものも、とても安く手に入ります。試食だけでもお得なのに、商品購入もお得にできるのは、ありがたいです!
おなかいっぱい食べたい
とにかく食べたい!そんな人にもおすすめできます。生産者さんから、たくさん試食をおすすめしてくれるので、遠慮せずたくさん食べられますよ!
パルシステムが大好きな人、加入しようか迷っている人
パルシステムが大好きな人は、さらに大好きになるイベントです。パルシステムのキャラクター「こんせん君」やcoopのキャラクター「コースケ君」と写真が取れて、子どもも飽きません。
加入しようか迷っている人は、食材宅配がどんなものが届くか不安だと思います。商品が実際見られるのは、パルシステムならではなので、参加することがおすすめです。
まとめ:無料でおなかいっぱい、大満足なイベント
「パルゆめつなごう展」は、会員、非会員でも無料で参加できる、商品展示&大試食会です。試食やサンプルがお試しでき、商品も特化で購入でき、お得すぎます。
毎年「パシフィコ横浜」で開催しているので、ぜひ行ってみてください。
パルシステムが気になった人は、商品がお得に試せる「おためしセット」の購入や「資料請求」もおすすめです!
コメント